2025年6月13日(金)、豊橋市の「のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)」にて、読書と自然、そして学びを掛け合わせた新しい読書体験イベント「動物園で楽しく学ぶ!組織マネジメントとリーダーシップ」が開催されました。こちらではその模様をご報告いたします。
▲参加者の皆さんと。梅雨時とあって天候が危ぶまれましたが無事晴天の下開催することができました!
本イベントは、「読書ワーケーション」のキックオフイベントとして、読書ワーケーション発祥の地である愛知県豊橋市で開催しました。会場となりましたのは豊橋市の誇る大型施設、のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)です。のんほいパークでは大人の学びの場としての機能も拡充されており、今回のキックオフイベントを機に読書ワーケーションスポットとしても参加してくださることになりました。
■ゾウの個性とリーダーシップ
イベント前半では、のんほいパークの飼育スタッフが、ゾウの群れ飼育をしているからこそ見えてきたゾウ1頭1頭の個性、そして群れになるからこそそれぞれのゾウが持つリーダーシップのありようなどをテーマに解説。担当してくださったのはアジアゾウ クマ 爬虫類域外保全事業グループ・グループ長 白井雅之さんです。
白井さんはパーク内で飼育されている6頭のアジアゾウの生態や見分け方、それぞれの個体の個性を解説してくださったあと、ゾウの個性が群れの中でどのように発揮されてくるか、ゾウの群れにおけるコミュニケーションのあり方などを解説してくださいました。さらには現在はゾウと飼育員との関係も「動物の健康のためには痛みや暴力はやむを得ない」という考え方から「動物が協力してくれるように働きかけていく」という方法に変わっているのだとか。人間組織のマネジメントにも通じるお話に、参加者一同新鮮な気持ちで聞き入ってしまいました。
お話の後は実際に展示エリアを見ながらゾウたちの行動を観察。参加者からの質疑も活発に行われ、組織を超えて飼育員同士の横の交流があることや、飼育方法は動物のもともといた環境や園の制約などの中から各園がそれぞれに工夫をこらしていることなども教えていただき、質問があまりに途切れないので司会から強制終了させていただく場面もありました。
■『マネージャーの問題地図』で読み解く組織の課題
後半は、沢渡あまね氏の著書『マネージャーの問題地図』をもとに、現代の組織マネジメントが抱える課題について著者自らが解説。社員がもやもやしてしまうのはマネージャーが業務や指示の背景にある「景色」を共有できていないこと、マネージャーが一人で抱え込んでしまうことによる問題、ワンパターン・一方的なコミュニケーションの課題などマネージャーが組織を機能不全にしてしまう問題について解説し、マネージャーの仕事を分解。詳細はぜひ書籍を読んでみてください!
その後は少人数のグループに分かれ、それぞれの読後の気づきをシェア。
組織や世代、業界を超えた初対面のメンバーでも、1冊の本を共通言語にして話し合える体験が可能です。現在は管理職や起業したばかりの方まで幅広いメンバーであってもすぐに話し合えるのは「読書」という共通体験と、「”いつも”とは違う場所」であるという2つの要件があるからこそ。読書ワーケーションだからこそ叶う、真剣だけれどフラットな対話で各グループ時間めういっぱい盛り上がっていました!
■参加者の声(一部抜粋)
- 「一人からマネジメントが必要とのことが学びになりました。そこから周りの人を巻き込み波紋のように拡げて行けれたらと思います。」
- 「動物園で象のリーダシップという視点で観ることがなかったので、餌を食べる一場面ですが説明付きで観れて良かった」
- 「ゾウの世界でも多様性が尊重されていることを知り、チームはいろんな個性が集まってできていることを改めて感じた。一人ひとりが最大限力を発揮できるようなチーム作りに努めていきたい。」
■“知の旅”としての読書ワーケーション
今回のイベントは、日常の喧騒を離れて本に向き合い、思索と対話を楽しむ「読書ワーケーション」という新しいスタイルの提案でもありました。自然豊かな動物園という非日常空間で、参加者同士が互いの気づきを共有しながら深く学び合う時間は、“心が耕される読書体験”そのものでした。
今後も読書ワーケーション推進協議会では、知的好奇心をくすぐるテーマを軸に、読書ワーケーションの活動を進めてまいります。ぜひ、引き続きご注目ください!
最新情報は、下記特設ページをご覧ください。
📖 https://work-vacation-book.my.canva.site/
■本イベントを取り上げてくださったメディア
読書ワーケーションで学び深める 群れで暮らす動物通じ読み解く職場マネジメント/のんほいパークで参加者新しい読書体験(2025.6.14付東海日日新聞)
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=116224
のんほいパークで読書ワーケーション ゾウの群れからリーダーシップ学ぶ(2025.6.18付東愛知新聞)https://higashiaichi.jp/news/detail.php?id=25026
コメント